ミッキー・ハット近況
こんにちは、いつもニコニコ元気なマンコ、IQ127の絶対美少女ベーシスト、ミッキーです。
やっぱり、子供できると家の雰囲気も大きく変わってさ。
なかなか、ブログとか書く時間ないのよね。でも、気づけばもう2月も終わりね。
ざーっと、近況を報告しようかしら。
▼かに道楽
まず、1月末に上司に、生まれて初めてかに道楽に連れて行ってもらいました。
これがもう、めっちゃくちゃ美味しいの!びびった。上司、ありがとう!




▼ ミキオくん(仮称)
ミキオくんというのは、私の子。名前はマストドンのフォロワーにつけてもらった「仮称」ね。本名は勿論出せないからさ。生まれたときに3000gを超える超巨大な赤ちゃんで。病院でも最大。
凄く元気で良い子。なんつーかね、たたずまいが私に似て上品つーかさ。あんまり泣くことないの。
ミルクあげる時間をきっちり定刻、スケジュール通りにしたら、変な時間に起きたり泣かなくなって。それでまあ、今もこうしてブログ書くような余裕が出てきたんだけど。

今、世間ではコロナウイルスが大流行。ミキオに感染しないように、手洗い、うがい、マスクは徹底してるわ。まあ、マスクでは防げないらしいけど、でもまあ、手洗い、うがい、マスクして悪いことはないでしょう。

▼ ボカロ丼「ミニ四駆ブーム」
サクラコが所属するマストドンのサーバー「ボカロ丼」ではミニ四駆が大流行みたいね。

私もサクラコも、5年ぐらい前に超ハマってた。
「JCJCで3秒を切ろう!」って。でもまあ、切れなかったんだけど。
サクラコは「切った」と記憶してたみたいだけど、切ってないわよ。
私、いい加減な情報流すの嫌いだから、ここで訂正しておくわ。
このときの私の最速タイムが「3秒25」、サクラコの最速タイムが「3秒51」。
ただ、別の日の計測で、サクラコが「3秒31」を出してた。
JCJCは3秒前半が難しいのよ。それで「3秒前半を切った」というのが、記憶がこじれて「3秒切った」になったんだと思うわ。

私の愛車、ファントムブラック。かっこいいでしょう。メグデスミニ四駆史上、最速の車よ。
私はシャーシを「重くする」のが好きで。
できるだけ重く、できるだけ低く、できるだけシャーシの剛性を高めて車体を安定させたうえで、できるだけ速いモーターを積むっていう。で、あらゆる手段を尽くしたけど、3秒は切れなかったな。




▼ サクラコはフロントバンパーを重くして調整してたわね。両方とも3秒前半だから遅くはないけど。まあでも、そこまでって感じ。

▼ ダフト・パンク
サクラコがボカロ丼で「ダフト・パンク」ってユニットの曲を教えてもらったみたいで。
私も聴いて、超感動した。すげーハマってる。時代遅れよね、私たち。

▼ 楽曲制作用PC故障(涙)
私の自慢の「AREA-51」が壊れちゃってさ(50万)。まだ、買って2年目なんだけど。
これが、アルバムリリースが遅れてる最大の理由。
5年間無償保証に入ってたから、マザボとSSDを無料で交換してもらって。もう完璧よ!
みんなも、ハイスペックPCを購入するときは補償つけたほうがいいわよ。
パソ弄り好きな人だとパーツカスタマイズしたがるけどね。でも、壊れたらまた買いなおさないといけないでしょう?補償つけて最高級のものを買って補償が切れてから、パーツ交換で凌ぐのが一番賢いやり方だと私は思ってる。

▼ 6thアルバム、制作中!
まだ5thアルバムのリリースが終わってないのに、実は、5thアルバムのレコーディングは終わってるの。
メグデスっていうのはプロジェクトだから、平行して色んな話が進んでるの。
エルザは私の親友で。私が子育てで曲書く時間なくなっちゃったから。5thアルバムは、エルザとサクラコで曲を書いてる。私はベース弾いただけなんだけど、すっごく良いアルバムよ。これもリリースが楽しみ。

ここ一か月は、こんな感じだったかな。まあ、相変わらず忙しくしてるわ。私はワーカホリックだから。
そんなわけで、また作業に戻るわ。またね!
以上