

メグデス3rdアルバム音源完成 / 姓名判断で反省する / メグデスの名前の由来
■■ サード・アルバムのミックス完了 おし、3rdアルバムのミックス終わりました! マジですげーわ。今回も歴史に残る名盤になるんじゃないかしら。1stアルバムとも、2ndアルバムとも異なる内容よ。 サクラコが、これまでのロックキーボーディストと全く次元が違うのは、ホントに「オーケストレーションが組める」って点ね。 例えば、イングヴェイのキーボーディストなんかは「イングヴェイと同じぐらい速く弾けるぜ」みたいなのがウリだったし、ジョン・ロードも、バッキングではリッチーの補助に回ってたわよね。主従関係で言えば「従」にあたる。ロックでは、どうしてもギターが主役になるから、キーボードってそうなるのよね。 「ギターと張り合うか、あるいは、ギターに追随するか」 ロックキーボーディストってのは、この二者択一の中で揺れ動いてたんだけど。サクラコはモーツァルトみたいな天才だから。自分の書くオーケストレーションの中にギターが入るのよ。そして、そのオーケストレーションはとても完成されてるから、歌メロと共鳴してぐわああああって音が広がるの。 一言でいえば「調和、ハーモニー


長いね、お盆休み!真メグデス、レコーディング進捗報告/サクラコ先生のピアノロール大公開(DTM)
ええ、マジでもう金曜日?お盆休み、あと3日間でオシマイ?? いやあ、連休中に作業全部終わらせようと思ってたのに。ずーっと作業してて、曜日の感覚ねえわ。 さっき、新曲のPVの制作が終わったところ。 ▼ 新曲のアクターのパー子ちゃん。めっちゃ可愛い。 やべーわ、この曲。サクラコ先生の才能が爆発しちゃったつーか。 こんなアンサンブル、誰にも組めねえよ。テクノなんだけどね、ジャズやロック、クラシック、そしてゲーム音楽の要素も入ってる。1曲の中に、それだけ全部入ってる。フュージョン(融合)どころじゃねえよ。ヤバすぎ。 すでにデモで公開している「オフパコまんこ(仮称)って曲なんだけど、デモはデモだから。 本気のサクラコ先生はヤバイ。 これを聴けば、YMOも電気グルーヴも、ただの全部ハッタリ。日本の音楽はすべからくゴミ。本物はメグデスだけだってことが理解できると思うわ。 ▼サクラコ先生のピアノロールを特別公開。出してもいいのかな?まずかったら、後で消す。キーボード5つにボーカルを10トラック重ねてんだけど、緻密さがヤバいっス。巨大な音の壁、完全にクラシックのオ


心眼ショッピング、ヴェルサーチをいつ着るか悩む
私、会社で暇なとき「心眼ショッピング」ってのをやってるんだけど。 これは「もし、私がセレブで無限の予算があれば、どんな洋服を着るか」ってシミュレーションすることなんだけど。 メグデスが、いつバカ売れして自分がセレブになるかわかんないじゃん?だから、心の準備が必要かなと思って。金持ちになったからって、浮かれて成金みたいな変なカッコするのは嫌だし。 「金額やブランド名に惑わされず、本当に着たいものを選ぶ」 それが心眼ショッピング。 ▼ 一番気に入ったのはコレ ▼ 心眼ショッピングのもうひとつの遊び方。会ったことないフォロワーに似合う洋服をイメージで勝手に決める。そんなことして何が楽しいのかって思うかもだけど、好きなのよ、そういうの。 ▼ これ可愛いよね。スカートだとかも10万ぐらいの予算があると、異次元クラスのモノが買えるのよね。 ▼ 私のコーデにケチをつける、ゆめるとブリちゃん。うるせえよ、私のコーデは絶対なんだよ。黙って着ろよ。 ▼ おっと、心眼ショッピングの理解者が。いいわ、良いチョイス。アンタ、良い心の目してるわ。 ▼ ふむ、合わせて100万


ニューアルバムのジャケットのイラストレーター決定しました
ミッキーさんが選定を進めていた2ndアルバムの絵師が決定いたしました。 たくさんのご応募ありがとうございました!…と言いたいところですが、応募者ゼロ。 仕方なくミッキーさんから何人かに声をかけさせていただいたのですが、なんだかことごとく断られてしまい大変だったようです。 事情はよくわかりませんが、絶対、変なオーダーの仕方してるでしょ。普通に頼めば描いてくれるでしょ。 ▼ 絵師が見つかったミッキーさんの喜びの声 ▼ 前日、絵師に立て続けに断られてブチギレてるミッキーさんの怒りの声 納期の調整ができず、リリースは9月初頭を予定しております。 お楽しみに!