ダイエットは難解なパズル
遅めのランチ。ふーむ…。ヘルシーカレーでも600キロカロリーもあるのね。
私がジムで死ぬ気で40分5キロ走っても500キロカロリーよ!
これでデザート食ったらどうなるの?
理屈でゴネゴネいう人はたくさんいるけどさ。
IQ127の私にとってもダイエットは大変よ。 難しいのは「運動すれば痩せるけど、食べないと運動するパワーが出ない」ということ。 この差し引き勘定をマイナスにしない限りは太り続けるわけでさ。
四六時中泣いたり怒ってるメンヘラな女なら日夜カロリー消費しまくりでガリガリになるだろうけど。菩薩の生まれ変わりとも言われるエンジェルな私はそういうわけにはいかない。
ダイエットと体力増強を目的にジムに通うわけだから、心身共に健康的に痩せなきゃ目的達成とは言えない。私はハッピーになるために毎日努力したいの!
でも…。
・ジムに毎日2時間も費やせない。
・運動しすぎると、疲労で次の日の仕事が辛い。
・デザートも食いたい!
・太るのはストレス。
・食わないのもストレス。
これらの条件を全て満たそうとすると、ダイエットはパズルのように難解になる。
あああああああ、頭がこんがらがる!
よし、頭を整理しよう。
そろそろ2ヶ月ぐらい毎日ジムに通ってるけど、観察するかぎり、ジムにはキモいオッサンしかいない。ババアはすぐに脱落する。
「ああ、良いプロポーションだな」
そんな人間、100人に1人だとかよ。
これがジムの実態。
つまり、ほとんどの人間は「ダイエットに成功しない」ってこと。
だって、ジムの受付の人だって、別に大してスリムなわけじゃないもん。
でも、どこかに突破口はあるはずなのよね。
おそらく、カギは「腹筋」。
腹筋の筋肉は小さいから、毎日激しく動かしても回復が早く、疲れが残らないらしい。