top of page

現代のコンテンツが抱える「3分の壁」

メグデスが今、必死になって超えようとしているのが「3分の壁」 メグデスのサイトには、100曲以上の音楽と何百本のミニ動画があるけど。来訪者の平均滞在時間は2分なの。 笑うかもしれないけど、これでも伸びたほう。以前は30秒未満だった。特に日本人の平均滞在時間は極めて短い。 神絵師と呼ばれる人の絵であっても、みんな5秒ぐらいしか観てないんじゃないかと思う。勿論、本当のファンであれば、じっくり観るかもだけど。 コンテンツの質がどうこうじゃなくて、それが現代のコンテンツの消費速度。もはや消費すらしてない。ただかじって、パッと捨てるだけ。 私が今模索しているのは、どうやって5分~10分といった時間をコチラに振り向かせるか。 まずは3分。これを越えた先に芸術だとか、マネタイズだとかがある。 そのひとつの鍵は海外。やっぱりアメリカ人は、作品を長い時間観てくれる傾向がある。観てくれるページ数も多い。 もうやるしかない。 【宗教団体真メグデス】 https://www.megdeath.com

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
2016-2025 MEGDEATH.com

megdeath.official@gmail.com

The activities of SIN-MEGDEATH arefunded by album sales.
The sales site is a major well-known Japanese website

 and is available in multiple languages. 
Thank you for your support.

【Downloadable (music)】

bn_sp_300_250_dojin_01.jpg
bottom of page