ニコ動「S.E.X」2500再生突破!/レコーディング進捗報告/トップページ更新しました
- ミッキー・ハット
- 2019年7月1日
- 読了時間: 5分
▼ ブログトップページ更新しました
久々にブログを改装。
いやあ、アルバム制作や販売プロモーション活動をし始めると、 ホントに時間がいくらあっても足りなくてさ。
なかなか手がつけられなかったのよね。
メグデスの活動は3年目、あちこちに紹介や動画のリンクを貼ってたから、「メグデスに興味を持ってもらって、曲を購入してもらう」ための導線がむちゃくちゃになっててさ。
で、これらの情報を整理するのがスゲー大変なの。古い情報を削除したり、新しい情報に編集したり。やることが無限にある。
GIANTと事務局と私での三者で平行して宣伝していた時期もあるし、情報を追いかけるのも大変。
結局、全ての情報を把握してるのは私ひとりしかいないから、「整理」ってことになると、私が一人で作業しなきゃいけない。
これさ、マジで会社の仕事より大変なのよ。
これが新トップページ。わかりやすくなったかしらね?

▼ インディーズミュージシャンの仕事の8割は「一般会社業務」
「ミュージシャンってかっこいい」
私も子供の頃は、当然そう思ってたわよ。
そして、インディーズとはいえ、今、その夢を実現できているのはとても幸せなことだと思うわ。
だけどさ「企画、音楽制作、販売、宣伝」って活動全体を通すとさ、「楽器を弾く」なんて、全体の作業の1割ぐらいつーか。
あとはもう、ホントに一般的な会社の仕事とほとんど変わらない。
商品を卸したり、宣伝の動画を作ったり、SNSで宣伝したり。
若いときは、何もかもが「楽しい!」って感じだけど。歳とっちゃうと、なんかもう自宅でも仕事してるような気分になっちゃってさ。
曲作るのは楽しいのよ。でも、サイト更新とか、情報整理だとか、宣伝だとか。
これはもう、ホントに「自宅残業」よ。
ツライ、マジでツライっス。ジム行ってダイエットもできない。でも、なんかどんどん痩せちゃってさ。アハハ。
夢にまで見た「メグデスのアルバム販売」だからさ。
やれる範囲で、とにかくベストを尽くそうと思ってる。「どれだけ売れるか」つーお金のためじゃなくてね、もう「悔いを残したくない」って感じ。
今はまだ、体力も時間もあるけどさ、歳とったり、子供とかできたら、もう、こんな活動は無理じゃないかつーさ。
「宗教団体真メグデス」というバンド自体は「インディーズ・デビュー」したてのフレッシュなバンドなんだけど。実は、バンドとしては、もう「総括」する時期なの。
過去の音源を全て整理して、そこから良いものをチョイスして、しっかりレコーディングしなおして、販売ルートに乗せるつーさ。
どれも手が抜けない。でも、やっぱり、あれこれやってるとミスを連発しちゃってさ。
1stアルバムは、ホントに数曲で致命的なミックスのミスをしたり…。
もう、今さら後悔してもしょうがないんだけど。
2ndアルバムで気を付けるしかない。
▼ 現在は、3rdアルバムを制作中
バンドとしては、まだ1stアルバムをリリースしたばかりなんだけど、レコーディングは、実は3rdアルバムの制作に入ってる。
まあ、2ndアルバムのミックスも少し残ってるんだけど、サクラコとGIANTは、3rdアルバムの曲のパートの録音に入ってる。
サクラコやGIANTには良い演奏をしてもらいたいから、レコーディングに集中してもらって、それ以外の作業を私がやることになってるんだけど、これがもう遅れに遅れていて。
だから、いつの間にか2人は3rdアルバムの制作に突入しちゃったつーか。
宣伝や販売の準備を整えるのに時間がかかるから、アルバム制作が終わってからリリースされるまでには、実はかなりのタイムラグがあるのよ。
▼ ニコ動「S.E.X」が2500再生突破

色々作業は大変だけど、良いことにも気づいてさ。
3年前に発表した「S.E.X」が、いつの間にか2500再生超えてた。
宗教団体真メグデスの動画は、FC2アダルトではトータル30万再生?を超えてるし。
2500再生ってのは、他の有名ボカロPと比較しても、大した数字ではないんでしょうけど。
でも、私にとっては、この数字は凄く大きな意味があって。
メグデスって、ニコ動と凄く相性が悪くてさ。動画も良く削除されたし、反応も悪い。
ニコ動でも「エロ好き」のユーザはいると思うけど、ボカロを聴くユーザは、もっと「キラキラしたピュアな世界」を求めてたりするわけ。
でも、メグデスは「生々しいエロさ」を求めてるし、歌詞も「リアルな性欲」をテーマにしたものが多いから、噛み合いが悪いのよね
あと、ニコ動のボカロは「テクノ」っぽい曲が好まれるけど、メグデスは「古典的ハードロック」をベースにしてる曲が多いから、ここも合わない。
他にも敗因は色々あるんでしょうけど。
でも、「S.E.X」が2500再生まで伸びたのは、地味ながらも応援してくれるファンがいるつーか。
絵師サークルの数字捏造とかさ、色々ニコ動とは確執があったけどさ。
でも、それらの気持ちはいったん清算して。また、ニコ動にも地道に動画をアップしていこうかなと思った。
なんつーか、「メグデスを受け入れてくれる理想のSNSなんて、どこにもない」つーのと、あと「聴きたい」あるいは「興味を持ってくれるかもしれないユーザ」が一人でもいるなら、できるだけそこにメグデスの曲を届けたいつー気持ちがある。
私は「再生数を増やすために、芸術のポリシーを変更する」のは絶対にやりたくないけど。
でも、「ありのままのメグデスの芸術」は、できるだけ広く知ってもらいたいつーか。
メグデスの曲は、淫語や下ネタばっかり言って、ジョークみたいに見えるかもしれないけど、実は、スゲー色々とメッセージがあんのよ。「ロックンロールの精神」とか「ウジウジするんじゃねえよ!」「もっと元気出せよ!」「型にハマるな!」とかさ。スゲー色々あんの。
メグデスなりのやり方で「音楽を通じて、みんなに笑顔で元気になってもらいたい」つーのがあんの。マジで。まあ、そうじゃない曲もあるけど、基本的にはそう。
メグデスの曲に「メッセージのない曲はない」と、ここでハッキリ伝えておく。
そんなわけで、2ndアルバムの1曲目は「S.E.X」にしようかなと思ってる。
よし、ではまたね!
【関連リンク】
※歌詞カード、ライナーノーツはDLsite販売版のみに付属。
※Spotify、Apple Music等で無料で視聴できます。
※シングル1曲から購入できます。