【マストドン戦況報告】ザボテクVSメグデス
2018/09/26、8:56。
日本マストドン中小サーバーの一角、「theboss.tech(通称:ザボテク)」とメグデスの間で戦闘が勃発。現在は小康状態を維持している。
【参照】
theboss.tech
Mastodon hosted on theboss.tech

【戦闘に至る経緯】
メグデスHPのブログにて、ミッキー(・ハット)がJPの元サーバー管理者である「ぬるかる氏」を批判。
【関連ブログ】
・【マストドン速報】ドワンゴへの反逆か?個人サーバから企業サーバへ。JPはどうなるのか?
「ぬるかるは、いつもモゴモゴしていて何を言ってるのかよくわからない(※)」
「マザコンのクソヲタの典型」
※ ブログ内でミッキーは、この言葉をモゴモゴさせることを『言葉の暗号化』と称した」
これに対し、同じくザボテクサーバー管理者の立場である「THE BOSS(通称:BOSS)」が強く反発したことから戦闘が始まった。
■ 「我々ヲタがモゴモゴ話をするのは、身を守るためである」
BOSSの反論。やや意味がわかりにくいが、要約すると次のようになる。
1.我々ヲタがモゴモゴと話をするのはワザとである。
2.我々ヲタのモゴモゴは、意味がわかる人にはわかる。(心が通じ合っている)
3.我々ヲタはモゴモゴと話をすることで、面倒な人間に攻撃されることを未然に防止している。

▼ ミッキーに対し、強い反発の姿勢を見せるBOSS。

▼ 牽制する。

▼ あくまで、強く開戦を要求するBOSS。平和を愛するメグデスといえども、もはや戦わざるをえない状況。

■ 「そもそも、オマエらヲタ管理者の言葉は誰にも通じてねえよ」
BOSSに対するミッキーの反撃。やや意味がわかりにくいが、要約すると次のようになる。
1.我々ヲタがモゴモゴと話をするのはワザとである。
→「あ、そう」
2.我々ヲタのモゴモゴは、意味がわかる人にはわかる。(心が通じ合っている)
→「わかんねえよ」
3.我々ヲタはモゴモゴと話をすることで、面倒な人間に絡まれることを未然に防止している。
→「どうせ、面白半分でまわりを困らせてるだけだろ」


▼ 「他人から金を貰おうっていうのに、あのモゴモゴとした態度はねえだろ」
ぬるかる氏は、あのモゴモゴとした態度で8月頃に募金を募っていた。
金を貰おうってのにその態度はなんだ。社会を舐めてんのか。

▼ 「いや、ボクには、あのモゴモゴが理解できるんです!」
BOSSはぬるかる氏を擁護。やや意味がわかりにくいが、要約すると次のようになる。
【要約】
1.「モゴモゴ語」は、頭の良いボクには理解できます。
2.「モゴモゴ語」が理解できないのは、バブル時代のバカな老害だけ。
3.ミッキーさんは「モゴモゴ語」理解できないんですか? 老害ですね。


▼ 「ボク達は、あなた方のような老害に絡まれたくないだけなんです!」
BOSSはぬるかる氏を繰り返し擁護。やや意味がわかりにくいが、要約すると次のようになる。
【要約】
1.ぬるかる氏の言葉は、ミッキーさんのような頭の悪い老害には理解できないんでしょうけど、ボクには全部わかるんです。
2.でも、モゴモゴ語を理解できない老害のミッキーさんが、イライラする気持ちはわかります。


■ BOSSの反論に唖然とするミッキー
「BOSSの反論には驚いたわ。意味が半分も理解できなかったの。
いえ、意味は理解できたけれど、それが反論として体をなしているものとは思えなかった。
さらには、自らの日本語能力の低さを棚にあげて『理解できないオマエがバカなのだ』という開き直り。これは困ったことになった。端的に言えば、そう思ったわ」(ミッキー・ハット)
▼ 「モゴモゴ語は頭の良い人々には伝わる」それは妄想だ
【要約】
じゃあ、おめーわ。女子の前でモゴモゴ喋ってみろよ。キモイって一蹴されるだろ。
頭が良いとか悪いとか、世代とか関係ねえよ。キモイんだよカス。


▼ 伝わらない言葉で、募金なんてやるなよ。
それ、つまり詐欺じゃん。

■ 観戦されているスタンド席の皆さまのご意見
▼ 「サーバー管理者が、どう振舞おうが勝手じゃねえか。文句言うなら出ていけ」
マストドンのサーバー管理者には、こういう考え方の人間が圧倒的に多い。
その善悪はともかく。
私(ミッキー)の感覚では、こういう考え方の人間が管理するサービスは利用したくない。

▼ 「ぬるかるさんは、まだ若いなと思った」
まだ、20代半ばですしね。

▼ 「大規模インスタンスの管理者権限については議論の余地があるかもしれない」

▼ 「頑張れBOSS!」
私はよく知らないけど、TL上はメグデス否定派の意見で賑わってたらしい。
戦闘中、本HPのアクセスも急上昇した。
