top of page

技術至上主義の反動① /死んでくれてありがとう、カート・コバーン

ヘビーメタルの楽器演奏では一時期「技術至上主義」の時代があって。

日本の萌え豚クールジャパンイラストも技術的に成熟してきて「技術至上主義」になりつつある。

高度な技術を身に着けるのは莫大な時間がかかるわけだけど。

でも、絵も技術至上主義はすぐに廃れてしまうと思うわ。 テクノロジーでどうにでもなっちゃうもの。

ただ、感動の根源はテクノロジーでは生み出せないから。 どこを自分の「勝負どころ」にするかよね。 私もわかんない。

「技術至上主義」の怖さは「反動」が来ること。

ヘビーメタルの技術至上主義の反動で、グランジやニューメタルが流行った。

ずっと「高度な技術は素晴らしい」と言われてたのに、ある日突然「技術なんてあっても意味がない、ダサイ」と言われてしまう。

これは「技術の習得」に時間をかけていた創作者にとって、非常に残酷なわけ。

私は、この「反動」を学生時代に味わった。

ずっとテクニックを磨いてたんだけど、ある日突然「ダサイ、ダサイ、ダサイ」と言われてしまって。

そのトラウマがあって、私は学生時代の音楽仲間には一切会いたくないの。

集団で寄ってたかって、ちょっとしたイジメのようだった。

彼らは冗談のつもりだったんでしょうけど、私は音楽に人生賭けてたわけでさ。

ホントに辛かった。

あんたも憂鬱だったんでしょうけど、私もサイコーに憂鬱だったの。

あんたがガンズ・アンド・ローゼスが嫌いだったように、私もニルヴァーナが大嫌いだった。

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page