top of page

女子柔道最高!!阿部兄妹、金メダルおめでとうございます!結局観ちゃった、柔道

こんにちは、いつもニコニコ元気なマンコ、IQ127の絶対美少女ミッキーです。昨日の高藤選手の「指導3本」を獲る作戦で勝った金メダルにイラついて「もうオリンピックなんて観ねえよ」と思ってたんだけど、結局、観てしまいました。結果、阿部兄妹の「兄弟同日金メダル!」という、奇跡的な瞬間を目にすることができました。女子柔道はホントに面白かった。凄いキレがあった。男子柔道は、うーん、また、準決勝で「指導3本」の勝利があって。なんか、スカっとしなかったな。でも、決勝戦は良かった。


■■ スポーツは「勝てばよい」のか?


スポーツは「勝てばよい」のか。これは、音楽だと「売れれば良いのか?」という疑問とも共通する問題だと思うんだけど、私は「それではダメだ」と思う。これについての持論を述べたいと思う。


全ての競技を観て、全ての選手を応援することなんてできない。まず、これが大前提としてある。音楽もそう。全ての楽曲を聴いて、全てのアーティストを応援することなんて不可能なのよ。人間に一人一人に与えられた時間は、一日は24時間しかない。その上で時間を割いて、取捨選択して、その取捨選択した範囲で応援してるにすぎない。あるいは、「私も何か頑張りたい!」と考えた人間は、取捨選択して「これをやりたい!」って決めて、その競技なり、芸術なりに取り組むわけよね。つまり、競技なり芸術というのは、人々に「選んでいただいて」はじめて、命を与えられるの。観てもらったり、やってもらって、初めて「競技」は命を持つ。


■■ 選手個人の成績以前に、競技同士の「魅力」を競う戦いがある


女子ソフトボールの準決勝の日本も、ホントに凄かったのよ。物凄かった。ピッチャーの上野、そして、後藤は、史上最強のピッチャーじゃないかつーぐらい凄い。こんな凄い選手を育てた女子ソフト界隈は、本当に賞賛されるべきだと思う。ところが、女子ソフトは来年のオリンピックでは種目から外されている。選手はこんなに頑張って、こんなに凄いプレイをしているのに、それでも種目そのものから外されているわけ。また、世界には、テレビ中継されることすらない、それでも素晴らしいスポーツが無数にある。その競技に携わる、素晴らしい選手がたくさんいる。それでも、彼らや彼女らは、その姿を、みんなに観てもらうことすら難しい。

そういう中で「柔道」は、世界に認められて、多くの人々が「柔道を応援しよう、柔道をやりたい!」と思ってもらえているわけでしょう。それ自体が、物凄い幸運なことなのよ。私は剣道をやってたけど、剣道はオリンピック競技には含まれていない。色々な理由があって外されている。剣道家自身も大衆スポーツ化を望んでいないというのもある。

じゃあ、柔道はどうなのか?もし、柔道が「柔道は武道だ!素人にはわからなくてもいい!わかる人間だけわかればいい!」というのであれば、それでもいいのよ。指導3本ルールで、よくわかんないまま発展させればいい。それでみんなが「柔道って、なんかつまんないね」って思って、テレビで観なくなったり、競技人口が減って。それで、日本の片隅で細々と「これが柔道だ!」ってイキってやってりゃいいのよ。それもひとつの選択よ。それも悪くない。


私にとっての音楽、メグデスの音楽「淫語ボカロ」なんて、まさにそうでさ。「大衆性」は、半ばあきらめたり切り捨ててる。誰にも聴いてもらえない。誰にも評価されない。でも、我々はこの方向性の音楽を愛しているし、これが芸術だと確信を持っているし、だから、これをやり続ける。悪いことではないでしょう?まあでも、私は「淫語ボカロ」が、もっと人々に理解されるように、メンバーと色々試行錯誤を続けていくつもりよ。「表現の自由、創作上のエロのパワーと存在意義、美と破壊」という理念を信じて守りつつも、技術を磨き、表現の仕方を調整していくつもり。理念を守りつつも、より多くの人に楽しんでもらえるように調整する。矛盾も発生するけど、その矛盾について試行錯誤することで、芸術に、より深みが増すとも思うのよね。このあたりはバランスよね。


■■ 「指導3本を取る」という戦法を認めることは、柔道の魅力をなくす


もし柔道が「世界中の人々に愛されたい、理解されたい、もっと広めたい」と考えているなら、「わかりやすさ、カッコよさ、理念」を、大衆の感覚に合わせて調整しなくてはいけない。それであるならば、私は「指導3本を狙うような戦い方を、柔道が公式に認めることは、柔道の命を縮めることになる」と言ってる。競技人口が減れば選手のレベルも下がり、選手のレベルが下がれば、ますます試合の魅力はなくなり、試合の魅力がなくなれば、さらに競技人口が減るという悪循環に陥ってしまう。そもそも「指導3本を狙う」という戦略の立て方そのものが、柔道の「理念」に反してると感じる。指導は指導よ。指導をとらせた選手に対する評価ポイントではない。

いくら「柔道マニア」が、高藤選手の「指導を狙う技術、戦い方」をマニアックに褒めてもさ。褒めれば褒めるほど、普通一般の人々は、柔道から関心をなくすと思う。今この瞬間、高藤選手が金メダルを獲ったことは、それはそれとして評価されても良いけど、柔道が目指すべき方向性はそっちではないだろうと思う。まあ、それは、柔道家なり、柔道協会が決めることだけどね。私は外部の人間の一人として、見解を述べるまで。


■■ 女子柔道には大きな夢を感じた


女子柔道の試合に、私の目は釘付けになったんだけど。どの試合もね、選手の「主義、主張、哲学」が、物凄く強く反映されていたと思う。男子の高藤選手の思想は「金メダルを獲って目立ちたい」なのよね。一方、女子の阿部選手の思想は「『強い』を超えた怪物になりたい」なのよ。これはもう、インタビュー記事に明確に書いてあった。どちらも「勝ちたい」という気持ちは共通してるんだけど、持っている「理想、理念」が異なるのよね。


今の日本の男性って、合理主義で陰気で、陰険で、キモイつーか。だから、高藤選手の「金メダルを獲って目立ちたい。勝てばいいじゃん」っていう思想に共鳴する男子も多いのかもしれない。でもまあ、私は、そんなことばっかり考えてる人間の競技には興味ないわ。キモいオーラがこっちにきちゃいそう。

男子の試合は、ところどころで「勝てばいいじゃん」って気持ちが優先されてるような気がした。それで「指導3本」の試合が、やたら増えているのではないかしら。


一方、女子の試合は「勝ちたい」という気持ち以上の「何か」を各選手が持っているように感じた。だから「指導3本」の試合は、ほとんどないんじゃないかな。両選手が「指導3本で勝つのは好ましくない」と考えていたら、そういう試合は減るに決まってんのよ。でも、どっちか一方が「指導3本でも、なんでもいいから勝ちたい」と考えていたら、必ずそういう試合は増える。

「指導」は「攻める気持ちがない」というときに与えられる罰則だけど。でも、「罰則をとられないように、とりあえず攻めているように見せかける」というのと、「一本を取るために本気で攻める」のは、やっぱり違うからさ。前者は「審判を見て戦っている」、後者は「相手を見て戦っている」のよ。審判を見て戦えば、審判に減点されないための戦い方は上手になるわよね。でも、相手を倒す技術は伸びない。逆に、相手を見て戦えば、うっかり審判に減点されることはあっても、相手を倒す技術は高度化するわよね。

女子の柔道の試合を見ると「相手を倒すための技術を高度化させている」と感じるのよね。審判なんてどうでもいいつーか。やってやるぞ、オラ!っていう気合を感じる試合ばかりだった。それが気持ち良かった。


■■ 阿部VSプシャールは、歴史に残る名試合


阿部VSプシャールの試合は、凄かった。「視覚的に」、見栄えのあるシーンが多かったわけじゃない。でも「相手を倒そう」という姿勢が美しかった。

阿部詩ちゃんは「強いを超えた怪物になりたい」と願って柔道をやってるみたいだけど。今この瞬間「怪物」のイメージに近いのはプシャールじゃないかしら。体力が十分な、試合開始直後のプシャールのスピードは「怪物」だと思う。全然見えないもん。その激しい攻めを何とか凌いで、プシャールの体力が落ちて弱ったところを詩ちゃんが仕留めたって流れだった。勝ったのは詩ちゃんなんだけど、前半に限って言えば「プシャールさんには手も足も出ませんでした」ってイメージに近い。今後、双方の選手がどう発展するかわからないけど。もし、プシャールが体力をつけて前後半を通してスピードを維持できるようになったら、理論的にはプシャールが勝つのよね。あんなスピードを維持できる体力を身につけることが可能なのかどうかはわかんないけど。でも、プシャールはその方向を目指して、今後、自分を発展させていくんじゃないかしら。すでに「最強の技術」は持っている。あとは体力だけ。課題がわかりやすいのよね。

で、プシャールがさらに体力をつけてきた場合、詩ちゃんはどうすればいいかというと、それがちょっとまだ見えない。今回は、プシャールの体力が落ちたから崩れたところを抑え込みにいけたけど。プシャールの体力が落ちなかったら、どっかで転んでポイント取られてる。じゃあ、どれだけプシャールに攻められ続けても凌げるだけの「ディフェンス」を身につければ良いかというと、それは消極的よね。一本を取る柔道からかけ離れてしまう。それは、詩ちゃんのやりたい柔道じゃないように思うんだけど、どうなのかしらね?これから「もっと長時間攻められるように」トレーニングを積むプシャールと、「もっと上手に逃げられるように」とトレーニングを積む詩ちゃんだったら、プシャールのほうが可能性あるわよね。

阿部ちゃんもプシャールも若いし、まだまだ先があるわよね。お互い競い合って、素晴らしい柔道を創り上げていって欲しいなと思ったわ。













オリンピック凄く面白いけど、もういい加減、メグデスの作業もしないと。私のオリンピック観戦はホントにここまで!コロナも予想通り、凄く拡大してるしね。

私はもう「オリンピックを応援する」と決めたから、開催そのものにケチをつけることはしないし、中止も要求しないけど。でも、できる限りの対策をやってもらいたいわ。


以上


■■ 累計300本突破!淫語ボカロ宗教団体真メグデス、アルバム好評発売中です!

■■ DLサイトさんでは、ただいま夏の50%割引セール中



Comentários


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page